◆松村光秀を偲ぶ展
2012年9月11日に亡くなられた松村光秀先生を「偲ぶ展」が全国7箇所で開催されることとなりました。その全てが異なる作品によるものです。一人の作家を追悼する試みがこれだけ全国各地で開催されることは稀有のことです。「身勢打鈴(シンセイタリヨン」の世界から、天上の静謐と地上のひたすらな生がせめぎあった、独創的世界へと展開し、今、密やかな歌声と香りに包まれて天の家族と再会し、飄々と安らいでおられることでしょう。 「私のことを書き残してくださいね」との一言が私に「絵に生きる 絵を生きる」という本を書かせた。謎を解きほぐすように書けたが、初稿を読んで、独特のイントネーションで「島田さん、ありがとう」と言 われて、この時、はじめて深いところで結ばれた思いがしました。異端の天才絵師の後半生23年間の作家活動を共に歩むことが出来、そして後に至るまで託されたことがうれしく、遅れて先生のところ にたどり着いたときにまた「ありがとう」と言って欲しい。
島田 誠
◆松村光秀先生を偲ぶ会 2月23日(土)15:00から
ご長女、本島志奈子さんのご家族とともに、静かに先生を偲びたいと思います。どなた様もお集まりください。セレモニーはございません。平服で、お心遣いなども一切不要にお願いいたします。
<その他の会場での松村光秀展>
「幽しきかな、哀しきかな<謎の絵師>松村光秀を偲ぶ展」
信濃デッサン館 槐多庵 2012年12月15日~2013年2月4日
松村光秀を語る:窪島誠一郎・西橋正泰・島田誠
1月27日(日)15:00~
ギャラリー 歩歩琳堂 (神戸・元町) |
2013年2月16日(水)~2月27日(火) |
佐喜眞美術館 (沖縄) |
2013年3月13日(水)~4月29日(月) |
◆B1Fにて 12:00~19:00
※火曜日は~18:00、最終日は~17:00まで。