7/7〜21まで、ギャラリー島田夏休みです。
現在開催中の展覧会が7/5に終了後、翌日作業をして休みに入ります。
休み前に、月一度発行の画廊通信8月号を出しますので、今そんなこんなでアタフタです。
本日は神戸新聞さんに展覧会のご紹介記事を掲載頂き、又たくさんのお問い合わせ&ご来廊、ありがとうございました。
蔡國華さん、五週類のカタログなどを販売していましたが、うち二種類は売り切れてしまいました。あと残り二日ですが、是非是非足をお運び下さいませ。
写真は残業中のひととき。暗がりで見る作品もいとをかし。
チャリティ美術展に向けて
「ぼたんの会」は阪神・淡路大震災の後、神戸に生まれたNGO/NPOのファンドレイジングのために2002年に15の団体で結成されました。今回、新しい試みとしてギャラリー島田の協力・監修により「ぼたんの会チャリティー美術展」を開催することになりました。
つきましては、お持ちの作品をご提供(ご寄付)頂ける方は、ご協力よろしくお願い致します。
ギャラリー島田までご連絡下さい。
NGO/NPOは震災10年を経て地域になくてはならない大切な役割を果たすように成長してきました。どうぞたくさんの皆さまの応援、支援、そしてチャリティ美術展へのご参加、よろしくお願い致します!!!
「ぼたんの会チャリティ美術展」 2006年9/2(土)〜12(火) ギャラリー島田にて。
蝸牛
かたつむり、です。
6/29毎日新聞の夕刊にて、上記タイトルにて、石井一男展のご案内の記事を出して頂きました。早速お問い合わせがたくさんあり、嬉しいことです。
ちょうどかたつむりの季節ですね。
日本には700種ほどいるそうですよ。でんでんむし、まいまいつぶり・・いろんな呼ばれ方してるんですね。
なんだかかたつむりに会いたくなってきませんか?