4月から約3か月の休廊期間を経て、ギャラリー島田は7月18日より、
2020年特別企画展「未来圏から!」にて本格的に展覧会を再開いたしました。
いまだコロナ禍にあるこの状況のなかで、
未来に向けた作家の皆様の想いがあふれた展覧会となりました。
B1F un・1F troisの2会場にて開催中です。
展覧会詳細ページはこちらをご覧ください。
展示作業には、例年の夏のミニアチュールでは多くの作家さんにご参加いただいていましたが、
今年はコロナ対策の観点もあり、少数での展示作業となりました。
一体どんな「未来圏」がギャラリーに生まれるのか、一同楽しみながらの作業です。
壁面ごとにムードが生まれるよう作品を並べたり、時には象徴的にも見えるよう工夫したりと、
今回もより一層、空間とテーマの関係を味わいながらの展示となりました。
換気や距離を意識しつつ、昼食タイム。
外出自粛、感染対策…そんな日々を過ごしたからこそできる、何気ないけれど少し特別な話題での歓談でした。
人数こそ少数ではありましたが、力を合わせ、
予定時間より早く展示を完了させることができました。
本展では、作家の皆様に作品コンセプトを書いていただきました。
それぞれにとっての「未来圏」が、作品と文章とで織りなされ表現されています。
作品のキャプションとあわせて展示しておりますので、ぜひコンセプトにもご注目ください。
そしてtroisのウィンドウには、ギャラリー島田の書籍や、
現在公開中のオンライン・ストアにて取扱い中の作品や予告も並びました。
またdeuxの壁面には、横断幕とも言えそうな巨大なポスターも登場しました。
- - - ※ - - - ※ - - - ※ - - - ※ - - - ※ - - -
なお、ギャラリー初めての試みとして、
オンライン・ミュージアムでの公開も只今準備中です。
オンラインでは、実展示の作品ももちろんご覧いただけるほか、
海外から参加される5名の作家さんの作品も非売作品として展示いたします。
全国から、そして海外から、遠方の皆様もご覧いただけましたら幸いです。
URLは7月25日(土)に公開予定ですので、HPやブログにてお知らせいたします。
本展では、コロナウィルス感染拡大防止のため、
展示室の換気、消毒液のご用意、触れやすい場所の消毒のほか、
troisの入り口にて受付を行い、ご連絡先の記入と体温の測定をお願いしております。
(詳細はこちらにて)
お越しの際は、まず受付にお立ち寄りいただけますよう、どうぞご協力をお願いいたします。
約一か月間の特別企画展。
まだまだ油断はできず先が見えず、そして暑さの増す季節にもなりますが、
「未来圏」へ導くようなアートの力を感じていただければ幸いです。
ご来廊の際は、どうぞお気をつけてお越しください。
(F)