□■□2014年12月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE
Info―1048号
今年一年、大変お世話になりました
1 蝙蝠日記 ありがとうございました。
2 展覧会案内 1月10日から始まります。
3 「加川広重巨大絵画プロジェクト2015」
登録、解除は下記から(新しくなっています)
メルマガ登録・解除フォーム(バックナンバーリンク)
http://gallery-shimada.com/mailmagazine/
面白いと思われたらお勧めください
#################################
蝙蝠日記
疾風怒涛というか波乱万丈というか無我夢中、一所懸命というか。
まあ、そんな一年でした。
しかも最後に向かうほどクレッシェンド(だんだん大きく)&アチェレランド(だんだん
早く)と、とんでもない毎日を過ごしていました。
◆
今年、最初のメールマガジンは1月3日の925号。
今年、最後のこの号が12月30日の1047号です。
じつに正確に三日に一度、おおくりしていたことになります。
多くの方にとってはさぞかしご迷惑であったと思います。
でも、このメルマガから、また多くの出来事が生まれたのも事実であり、また
ギャラリー島田で発表される作家さんにとっては、HP,ブログとこのメルマガが
セットになった情報発信は欠かすことのできないトゥールです。
◆
ギャラリーの開設が1978年ですから来年は37周年ということになります。
40周年を迎えることが出来るのか
そのときに私はどうなのか?
日々を変らず全力でありたいと思います。
◆◆
2015年の展覧会は1月10日から
津高和一展―20年目の架空通信
加川広重小品展
で幕開けします。
◆◆アート・サポート・センター神戸から
主催する「加川広重巨大絵画プロジェクト2015」が同じ日から始まります。
下記のHPを是非ともご覧下さい。
http://www.kagawaproject.com/
■■■■■今年一年間のご愛読、心から御礼もうしあげます■■■■■■■■
■■■■■皆さま、どうぞよいお年をお迎えくださいませ ■■■■■■■■
####################################
公益財団法人「神戸文化支援基金」(こぶし基金)は兵庫・神戸の文化の土壌を
豊にする芸術活動に助成しています。
http://www.kobushi-kikin.com/
本基金へのご寄付は、公益財団法人への寄付として寄付控除の対象となります。
・みなと銀行 北野坂支店 普 1656831 公益財団法人神戸文化支援基金
・郵便振替口座:公益財団法人 神戸文化支援基金 00950-0-322393
他行から振込みの場合は店番 099 当座 0322393
■発行元 ギャラリー島田・アートサポートセンター神戸
〒650-0003 神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲートB1F・1F
TEL&FAX 078-262-8058
発行責任者 島田誠
ホームページ: http://www.gallery-shimada.com
メールアドレス:gallery.shimada@dream.com