■□■□2022年1月 Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1595号 1月29日

■□■□2022年1月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1595号 1月29日

       堀尾貞治展・津高和一展 2月1日(火)まで
       藤飯千尋展・岩井博石展 2月5日(土)から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、営業日・営業時間が変更になる
場合がございます。
ご来廊の際はお電話でお問い合わせください。
電話番号 078-262-8058(11:00〜18:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記

2 展覧会へのお誘い 堀尾貞治・津高和一展

3 坪田昌之さんと小林公さんのトーク映像を公開中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

==================================
1 蝙蝠日記
==================================
阪神淡路大震災から27年

津高和一さんのこと

ギャラリーの用件でイギリス在住のフェルナンド・モンテスさんを訪ねた
帰途。
ソウル経由で神戸の震災を知り、大阪空港で対岸の神戸が燃え盛るのを見
た。
翌日、西宮から徒歩で神戸に向かった。その西宮で津高先生ご夫妻がお亡
くなりになられたことは知る由もなかった。
前月の20日ころに奥さまからのお電話で津高邸にお伺いして作品を求めた。
ご夫妻に促されてのことでした。
その作品が今回のDMに使われている作品「響」です。私が購入することを
決めて、それからサイン・日付を入れられたと思います。
私にとってのこの作品は絶筆であり、遺言であるように受け止めています。