■□■□2021年5月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1575号 5月25日
WAKKUN展・上村亮太展 会期終了間近!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、営業日・営業時間が変更になる
場合がございます。
ご来廊の際はお電話でお問い合わせください。
電話番号 078-262-8058(11:00〜18:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記
2 展覧会へのお誘い WAKKUN展「もらった種とまいた種」
上村亮太展 前庭ヴァカンス
3 オンライン・ストアのお知らせ
上住雅恵作品 公開中
4 サロンのご案内 林寿美×山村幸則 トークイベント
5 今日の言葉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================
1 蝙蝠日記
==================================
島田誠の「蝙蝠日記」。2000年から2021年までのバックナンバーをギャラリ
ー島田ホームページでご覧いただけます。
http://gallery-shimada.com/koumori/
「蝙蝠日記」とは、画廊主 島田誠が月に1度発行される画廊通信の紙面に執
筆している随想です。
その「蝙蝠日記」のエッセンスを、風来舎 伊原秀夫氏が編集した
『声の記憶 「蝙蝠日記」2000ー2020クロニクル』
をギャラリー島田と、ギャラリー島田オンライン・ストで販売しています。
https://gallery-shimada.stores.jp/items/5fdaf19fb00aa3089f502684
==================================
2 展覧会紹介
==================================
会期終了間近です!
感染症対策に努めつつ、2つの展覧会を開催しております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
WAKKUN展「もらった種とまいた種」 5/26(水)まで B1F un にて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
展覧会情報はこちらからご覧ください。
http://gallery-shimada.com/?p=7328
スタッフブログはこちらからどうぞ。
http://gallery-shimada.com/blog/?p=10470
――――――――――――――――――――――――――――――――――
上村亮太展 前庭ヴァカンス 5/26(水)まで 1F troisにて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
展覧会情報はこちらからご覧ください。
http://gallery-shimada.com/?p=7332
スタッフブログはこちらからどうぞ。
http://gallery-shimada.com/blog/?p=10492
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
展覧会の様子はインスタグラムでも発信しています。どうぞご覧ください。
https://www.instagram.com/gallery_shimada/
==================================
3 オンライン・ストアのお知らせ
==================================
前号でもご案内しておりました上住雅恵さんの作品を、オンライン・ストア
にて公開いたしました。
https://gallery-shimada.stores.jp/?category_id=60a867ec50a48a346284d959
古代の神話が息づくエーゲ海のあくまで青い海と空、世界一美しいといわれ
る夕日を、どうぞお部屋に。
==================================
4 サロンのご案内
==================================
5月29日(土)〜6月8日(火)の会期で開催されます「『無限の弧』昨日、
今日、明日へ 山村幸則展」にて、トークイベントを開催予定です。
◆6月6日(日) 14:00〜
林寿美(インディペンデント・キュレータ―)×山村幸則 トークイベント
<要予約・無料>
※新型コロナウィルスの感染拡大状況により、万が一延期または中止となっ
た場合は、メールマガジン、ギャラリーのホームページ等でお知らせいたし
ます。
==================================
5 今日の言葉
==================================
老眼鏡
ぼんやりとぼやけてきた老人の世界のなかで、
目の前の文字ばかり、鮮やかに拡げてみせる。
「字遊自在ことばめくり」(多田智満子) より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━