■□■□2020年10月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1555号 10月20日
秋晴れの空に
連日にぎわっています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記 コロナ禍を超えて 静かな熱狂
2 展覧会案内 沢村澄子展「花」 明日21日(水) 16時まで
きたむらさとし展 明日21日(水) 16時まで
3 オンライン・ミュージアム
4 弓張美季ピアノリサイタル ご優待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================
1 蝙蝠日記 コロナ禍を超えて 静かな熱狂
==================================
2020年は1月の木下晋展に始まりました。
長い長い木下さんとの交流の一つのゴールがこの危機の渦中であることが象
徴することに慄然とします。
2月 黒川伸輝・金子善明・永田耕衣・藤崎孝敏
3月4月5月は延期・中断
上村亮太・桑畑佳主巳
6月 オンラインストア・緊急支援
7月 未来圏から!
8月 友定聖雄
9月 大森翠・小谷泰子・松原政祐
10月 田鎖幹夫・沢村澄子・きたむらさとし・南輝子・藤飯千尋
と続きます。
それにしても存続を危ぶまれる経営危機とコロナ危機を反転させつつある力
は何処にあるのでしょうか。
個性的なスタッフ達がチームをなし、作家とともに、時代の転換期にあたり、
何より、伝えるべきものに専心する潔さが伝わってくるのです。
==================================
2 展覧会案内
==================================
――――――――――――――――――――――――――――――――――
沢村澄子展「花」
10/21(水)まで B1F unにて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
会場にて沢村さんが現場制作された、巨大な般若心経の作品を屋外に展示中
です。
安藤建築を活かして上空に架けられた作品が、
晴れた日は青空越しに透き通り、雨の日は雨粒の輝きや水滴の落下する様子
も見所です。
展覧会情報はこちらからご覧ください
http://gallery-shimada.com/?p=6975
スタッフブログをどうぞご覧ください
http://gallery-shimada.com/blog/?p=9944
――――――――――――――――――――――――――――――――――
きたむらさとし展
10/21(水)まで 1F deux & troisにて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
きたむらさんの世界が、絵本の部屋と絵画の部屋それぞれに展開されていま
す。
タイミングによっては、きたむらさんの手作りの紙芝居もお楽しみいただけ
ます。
アイデア豊かな仕掛けをぜひご覧ください。
展覧会情報はこちらからご覧ください
http://gallery-shimada.com/?p=6977
スタッフブログをどうぞご覧ください
http://gallery-shimada.com/blog/?p=9968
==================================
3 ギャラリー島田 オンライン・ミュージアム
==================================
きたむらさとし展は、オンラインでも近日公開予定です。
オンライン・ミュージアムでは、きたむらさんのトークを交えながら会場を
巡る映像も。さらに、展示中の作品をオンラインでもお求めいただけます。
URLは公開次第、HPやメールマガジンにてお知らせいたします。
オンライン・ミュージアムはこちら
https://www.galleryshimada-museum.com/
==================================
4 弓張美季ピアノリサイタル ご優待
==================================
画廊通信10月号のエッセイ「パンデミックの時代に」ご寄稿いただいた、弓
張美季さんのリサイタルが開催されます。
<MIKI YUMIHARI PIANO RECITAL 2020>
2020年11月1日(日)14:15開場 15:00開演
神戸新聞松方ホールにて
前売3000円 当日3500円
*当メルマガを御覧になられた方は、ご優待 2000円で販売いたします。
ギャラリー島田の窓口までお声かけください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━