■□■□2020年10月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1552号 10月2日
私の基調低音「バッソ・コンティヌオ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記
2 展覧会案内 田鎖幹夫 展 /蜜蝋画とPainting
松原政祐展 (原田の森ギャラリー)10月4日まで
3 きたむらさとし「悩みのるつぼ」挿絵原画 10月5日公開終了
4 板橋文夫 オープニング・コンサート 申し込みを締め切りました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================
1 蝙蝠日記 私の基調低音「バッソ・コンティヌオ」
==================================
静かに鳴り響くオルガンの響きに身を委ねるように生きてきた。
死を迎えるにあたって…いや、迎える前であっても、多額のお金を私どもの
基金に託すことの遺志を思うと厳粛な思いに改めて浸される。
亀井純子さん、西川千鶴子さん、島田悦子さん、川本昭男・やよいさん、志
水克子さん。
それは兵庫神戸文化を豊かであって欲しいという思いを託してのことでした。
その総額が152,448,081円となりました。(2020年3月末現在)
「芸術文化の支援」という基金の在り方に様々な干渉の手が伸びましたがそ
れを守りきっての今です。
芸術文化が社会の根底を成す必須のものであることは、確かであるがゆえに
多彩な支援策が用意されるのは必然です。
でも、その代替であったり補完であったりを、この小さな市民基金が担うこ
とは違っていると思うのです。
==================================
2 展覧会案内
==================================
――――――――――――――――――――――――――――――――――
田鎖幹夫 展 /蜜蝋画とPainting
10/3(土)〜10/8(木) 1F troisにて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
10月3日よりギャラリー島田初登場、田鎖幹夫さんの展覧会が始まります。
展覧会タイトルにもある「蜜蝋画」とはミツバチの巣からとれる蝋を用いた
画法です。
展覧会の紹介ページをどうぞご覧ください
http://gallery-shimada.com/?p=6973
「蜜蝋画の楽しみ / 作品集と技法入門」を出版しました、蜜蝋は偶然性の
あるartで、蜜蝋が素敵な作品を作ってくれます。様々な画材が使用でき、
様々な技法に応用が可能、簡単な道具で誰でも楽しむことができます。偶然
を使うことは、楽しくもあり、難しくもある、蜜蝋がやることに自分の身を
任せるような気持ちでやると蜜蝋画は楽しいです。人はもともと自然の一部、
抵抗するのではなく、目の前の自然に自分を任せていく、コロナ禍の日常で
すが、制作自体は自分の問題なので、続いています。蜜蝋画とキャンバスに
描いたpaintingの展示になります。
田鎖幹夫
◆会期に合わせて「ギャラリー島田 オンライン・ストア」でも田鎖さんの
作品を公開・販売いたします。
https://gallery-shimada.stores.jp/
オンライン・ストアではギャラリーに展示されていない作品も公開されます。
どうぞお楽しみに!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
松原政祐 展 −生きるものたちへの讃歌−
10月7日(水)まで B1F unにて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ただいまギャラリー島田 un にて開催中。
「松原政祐 展 −生きるものたちへの讃歌−」。
多くのお客様にご覧いただいております。
展覧会の紹介ページをこちらからご覧ください
http://gallery-shimada.com/?p=6921
スタッフブログはこちらから
http://gallery-shimada.com/blog/?p=9930
◆原田の森ギャラリー(神戸市灘区)での「松原政祐展 生かされしものたち」
の最終日が10月4日(日)と迫っております。
広い会場に松原さんの大きな作品が並ぶさまは壮観です。松原さんのこれま
での画風の変遷をつぶさにたどることができます。
まだご覧になっていない方はどうぞお急ぎください。
==================================
3 ギャラリー島田 オンライン・ストア
==================================
<<きたむらさとし「悩みのるつぼ」挿絵原画 10月5日公開終了>>
ギャラリー島田 オンライン・ストアにて第一弾、第二弾と公開してまいり
ました、きたむらさとし「悩みのるつぼ」挿絵原画は、10月5日(月)をも
って公開を終了いたします。
気になる作品がございましたら、どうぞお急ぎください!
なお、新たに約40点の挿絵原画を、10月10日(土)〜21日(水)にギャラリ
ー島田で開催されます「きたむらさとし展」にて展示予定です。
ぜひご来廊くださいませ。
また本展はギャラリー島田のオンライン・ミュージアム
(https://www.galleryshimada-museum.com)での公開も予定しております。
==================================
4 板橋文夫 オープニング・コンサート 申し込みを締め切りました
==================================
10月24日(土)に開催されるジャズ・ピアニスト 板橋文夫さんの南輝子展
オープニング・コンサートは定員に達したため、申し込み受け付けを終了い
たしました。
お申し込みいただいた皆さまはありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━