■□■□2020年8月 Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1546号 8月14日

■□■□2020年8月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1546号 8月14日
 
            コロナ禍の暑い夏
           お見舞い申し上げます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記  遺された絵画からのメッセージ ご招待します

2 こぶし基金より 緊急支援助成 その後

3 コロナ禍における芸術関係者へのアンケート ご協力のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================
1 蝙蝠日記
==================================
前号で、「無言館 遺された絵画からのメッセージ」が9月12日から神戸ゆ
かりの美術館で始まることを書きました。

詳しくは、おって書きたいと思いますが、
画廊通信(information )9月号でも触れておりますので、どうぞ。
http://gallery-shimada.com/koumori/?p=703

この展覧会は、しっかり応援したいと思いますので、
ギャラリー島田より 100 名の方をご招待します。
8 月 31 日(月)より B1 受付にて配布いたしますので、お申し付けください。
(お一人様2枚まで 郵送不可)

◆特別展「無言館 遺された絵画からのメッセージ」

会場:神戸ゆかりの美術館(六甲アイランド)
会期:9 月 12 日(土)〜 11 月 29 日(日)

「無言館」(長野県)は戦没画学生の作品や愛用品を公開する、作家・窪島誠
一郎さんの私設美術館です。今回の神戸での展覧会では、常設されていない
作品や、兵庫県出身の戦没画学生の絵などを含む、戦没画学生の遺した作品
約100点と遺品類が展示されます。

==================================
2 こぶし基金より 緊急支援助成 その後
==================================
5月に実施した、緊急支援助成を通して、
助成先のみなさまからは、活動再開のご報告をいただいたり、
市民(市外、県外からもですが)のみなさまからは、いつも以上のご寄付を
いただいたり、と、
しっかりと志の輪が広がっていることを実感しております。
ありがとうございます。

役員、事務局メンバーは、勉強になった、励みになった、という気持ちが大
きく、また、より一層、繋ぎ手としての役割と責任を感じております。

先日は、緊急支援助成について、
毎日新聞の三輪記者が記事にしてくださいました。
8月8日夕刊です。すでにお読みいただいたかたもおられると思いますが、
ブログからお読みいただけますので、まだの方はぜひご覧ください。
http://kobushi-kikin.com/blog/?p=340

==================================
3 アンケートご協力のお願い 
==================================
また、神戸大学の藤野研究室が調査主体となっている、
「コロナ禍における兵庫県内の芸術関係者の方への影響についてのアンケー
ト」をお知らせいたします。

回答〆切が 8/16 と間近にせまっておりますが、
お時間ございましたら、ご協力いただけましたら、と思います。

**************

コロナ禍における兵庫県内の芸術関係者の方への影響を知り、これからの支
援や情報提供につなげていくためのアンケート調査です。

結果は集計し、8月31日に公益財団法人兵庫県芸術文化協会、公益財団法人神
戸市民文化振興財団等のWEBページにて公開いたします。

兵庫県内で、芸術文化に関わる人はどなたでも回答いただけますので、ぜひ
ご協力よろしくお願いいたします。

【回答期間】2020/8/3〜2020/8/16

【所要時間】15分程度

【回答フォーム】
―個人用  https://forms.gle/TSrTTZvbXzenibG47
―団体・事業所用  https://forms.gle/nRwqa1RgbqwT9v8Z7

【調査主体】神戸大学国際文化学研究科藤野研究室

【協力団体】
公益財団法人 兵庫県芸術文化協会 / 公益財団法人 神戸市民文化振興財団
公益財団法人 宝塚市文化財団 / 公益財団法人 明石文化国際創生財団
公益財団法人 尼崎市文化振興財団 / 西脇市文化・スポーツ振興財団
公益財団法人 川西市文化・スポーツ振興財団 / 豊岡市 / 丹波市(予定)
公益財団法人 神戸文化支援基金 / 神戸演劇観賞会 / 神戸中央おやこ劇場
神戸映画サークル協議会 / 神戸大アートマネジメント研究会

【問い合わせ】
神戸大学国際文化学研究科 藤野研究室 調査用メールアドレス
kobe.artresearch2020@gmail.com

**************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━