■□■□ 2018年4月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1411号 4月28日
藤本MAGICが静かに幕を降ろすと次の舞台は
idol group ビクニーズが登場!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記 不思議との遭遇
2 展覧会へのお誘い 上村亮太展 笹田敬子展
3 サロンへのお誘い
「上村亮太 SFを探しに」 5月2日(水)13:00−16:00頃
「Memorial Book Slaon」 5月5日(土)14:00−16:00頃
「上村亮太 ON STAGE」 5月6日(日)17:00−17:30頃
「ポスト平成時代の神戸を考える」 5月8日(火)18:30−21:00
4 今日の言葉
「人類の滅亡」をたじろがずに見据える眼差しを獲得すること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================
1 蝙蝠日記 不思議との遭遇
==================================
普通では続けることの難しいギャラリーという存在を三つも抱えているのは
ワクワクすることとの出会いしかない気がしています。
今日からも二つの展覧会がはじまり、サロンやイベントも続きます。
また別世界との遭遇をお楽しみください。
皆さんのスケジュール表にご記入ください。
なお藤本由紀夫展では開廊時間が11:00−19:00、毎週金曜日が休廊でしたが、
今回は今まで通り11:00−18:00、会期中は無休ですので、お気をつけてご来
廊下さい。
==================================
2 展覧会へのお誘い
==================================
――――――――――――――――――――――――――――――――――
上村亮太展 新・SF『ビクニーズ』 4/28(土)−5/9(水)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
上村さんのSFシリーズが新しいステージに。
上村さんのSFは現代を読み解く不思議な迷路で私たちはその謎に絡めとられ
るように彷徨うのです。
上村亮太の言葉をどうぞ。
ビクニーズと呼ばれる人達が、いったい何者なのかは分かりません。まるで、
泥の中から湧いて来たように、空から降りて来たように、どこからともなく
現れてくるのです。ビクニーズと呼ばれる人達は、歌ったり、踊ったりする
人もいれば、絵や文章をかいたりする人もいます。また、建設や農業に従事
したり、会社員として生活している人もいて、それは人それぞれなのです。
一見すると、普通の人と同じことをしているビクニーズですが、でも、普通
の人とどこが違うのかは、誰もよく分かりません。ビクニーズとはいったい
何なのか、ビクニーズに何が出来るのか。ビクニーズの物語は、誰も気付か
ないうちに、もうずいぶん前から始まっているような気がするのです。
会場風景からその世界を覗いて下さい
http://gallery-shimada.com/?p=5277
展示作業をスタッフ I がレポートしています。
http://gallery-shimada.com/blog/?p=7734
――――――――――――――――――――――――――――――――――
笹田敬子展 memoraphilia 4/28日(土)−5/9(水)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
モロッコへ旅し、初めて触れるイスラムの文化・風土にから受けた新鮮な衝
撃、その記憶の中から紡ぎ出したものを作品として昇華させています。
会場風景をご覧下さい。
http://gallery-shimada.com/?p=5290
展示作業をスタッフ I がレポートしています。
http://gallery-shimada.com/blog/?p=7743
==================================
3 サロンへのお誘い
==================================
〇「上村亮太 SFを探しに」5月2日(水)13:00−16:00頃
ギャラリー島田に集合し、北野町界隈をさんぽして、SFを見つける試みです。 無料・要予約
〇「Memorial Book Slaon」5月5日(土)14:00−14:00頃
Memorial Bookとは。ギャラリーで展覧会をされる作家に私たちがMemorial
Bookと呼ぶものに絵を描いていただくことを始めたのは1992年1月28日のこと
です。描いていただいた絵は560点に上ります。
即興的であったり、本音や、別の面がでていたり、とても興味深いものです。
画像とともに、ギャラリーの歩みを旅します。
http://gallery-shimada.com/blog/?m=201802
〇「上村亮太 ON STAGE」 5月6日(日) 17:00−17:30頃
上村亮太がシュール芸を披露します。
無料・予約不要
〇「ポスト平成時代の神戸を考える」 5月8日(火)18:30−21:00
資料代500円・要予約
==================================
4 今日の言葉
==================================
「人類の滅亡」をたじろがずに見据える眼差しを獲得することこそが、
21世紀を生きるわれわれの唯一の「希望」であると言わねばならない。
宮本憲一「これからどうなる21」から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━