■□■□ 2018年1月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1392号 1月1日
新しい年に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記 気持ちのいい元旦 日の出
2 展覧会へのお誘い 津高和一 架空通信
3 今日の言葉 「デタッチメント」する他はない
4 こぶし基金から
==================================
1 蝙蝠日記 新しい年に
今年もよろしくお願いします。
今日、一日は皆さまはどのように過ごされましたか?
私は
大晦日の紅白も除夜の鐘にも心は向かず、元旦のスポーツにも夢中になれなくなりました。
でも30日、31日と読書に夢中でした。
29日に三宮へ出てジュンク堂へ買いに行った本が
「詩人なんて呼ばれて 谷川俊太郎 尾崎真理子」新潮社 。
神戸の街を望みながら、暖炉を焚き、ゆっくり丁寧に珈琲をドリップし読み始めたのが
まだ暗い5時。
たちまち引き込まれて、いっぱいの付箋とメモ。
これはもう、良かったです。
その余韻が、他のことに心がいかなくなったことに繋がっているのか
単に老境なのか。
元旦は迪ちゃんを交えて初めての自宅でのお正月。
ゆったりとおせち料理を食べて、初詣に行ってきました。
とは言え、北野天満宮はあるいて3分くらいですし、程よい賑わいでした。
このところ私を包んでいる「ありがとうございます」の思いを込めて手を合わせてきました。
皆様へ
今回のメルマガは、朝早く旅立つので忙しい島田容子編集長を煩わすことなく島田誠
が送信いたします。
整っていなければ、そのためです。
=================================
2 津高和一 架空通信
ギャラリー 島田Troisで7日からです。
島田容子がBlogで報告します。
http://gallery-shimada.com/blog/?p=7565
沢村澄子さんは5日に盛岡からこられ、展覧会は7日からです。
http://gallery-shimada.com/?p=5079
お楽しみに。
==================================
3 今日の言葉
日本の中では「コミットメント」は同時に個人が集団に帰属することを意味する。
そして個にこだわろうとすれば「デタッチメント」する他はない。
「詩人なんて呼ばれて」の中で
谷川俊太郎さんが自分の立場として頻繁に使っていて印象的な言葉。
それは普段、私が意識していることに繋がり、強く共感しました。
辞書によれば
デタッチメント(Detachment)とは、 ノンアタッチメント(non-attachment)ともされ、
ヒトが世界における物事、人物、価値観などへの愛着欲求を克服し、それによって
より高い視点を獲得するという概念である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 こぶし基金より
2018年度芸術文化活動助成事業は 応募締め切りは1月19日です。
http://kobushi-kikin.com/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益財団法人「神戸文化支援基金」(こぶし基金)は兵庫・神戸の文化の土
壌を豊かにする芸術活動に助成しています。
本基金へのご寄付は、公益財団法人への寄付として寄付控除の対象となりま
す。
・銀行口座:
みなと銀行 北野坂支店 普 1656831 公益財団法人神戸文化支援基金
・郵便振替口座:
公益財団法人 神戸文化支援基金 00950-0-322393
他行から振込みの場合は店番 099 当座 0322393
銀行からのご寄付の場合は必ず、お名前、ご住所等をメール・FAX等でお知
らせ下さい。
MAIL kobushi-nakai@gallery-shimada.com (事務局中井)
FAX 078−262−8058
HP http://kobushi-kikin.com/
blog http://kobushi-kikin.com/blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガの配信停止を希望される方は下記からお手続きください。
バックナンバーも下記でお読みいただけます。
メルマガ登録・解除フォーム http://gallery-shimada.com/mailmagazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信元・お問合せ: ギャラリー島田、アート・サポート・センター神戸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒650−0003 神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲートB1F・1F
TEL&FAX 078−262−8058
HP http://gallery-shimada.com
BLOG http://gallery-shimada.com/blog/
MAIL info@gallery-shimada.com