■□■□ 2017年10月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1365号 10月16日
体幹を鍛える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記 感謝の思いに浸っています
2 展覧会へのお誘い 新 Rouge brut 小幡正雄展の魅力
新 Pen2展 Pen2の挑戦
3 第329回 神戸塾 火曜サロン「小幡正雄さんのこと」
いよいよ明日です。
4 今日の言葉
芸術のユートピアを目指し、翼を未来へ拡げる活動を応援します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================
1 蝙蝠日記 杖をはなれて
==================================
このごろ「島田さん、お元気そう。杖をついていない」と言われます。
そうなんです。
体幹を鍛えているのです。毎日。
しっかり腰にベルトを巻いて。
トレーナーの指示に従って。
腰を落として。
10Kgを持ち上げたり、下ろしたり。
どなたがトレーナー?
迪と言います。
朝の散歩の都度
私の前に回って「抱っこ」をねだるので。
何回も、何回も。
=====
感謝の思いに浸っています。
13日(金)
公益財団法人神戸文化支援基金の25th Anniversary Nightが北野ガーデンで
80余名の方に集っていただき楽しく、暖かく開催することが出来ました。
亀井純子さんを振り返りながら25年の歩みをそれぞれに語っていただき、後
半は場をIFに移して、美しいお庭を背景に石田香織さん(「きょうの日は、
さようなら」の著者 )の朗読と神戸アバンギャルズ・トリニティーの歌。
これがなかなかよかったですね。
フィナーレを飾ったのが「こぶし基金合唱団+」で蝙蝠男爵こと島田が指揮。
最後は参加者全員で「ふるさと」を、気持ちよく歌いました。
「こぶし基金合唱団+」は評議員、理事、事務局メンバーの16名が歌いまし
たが、プリマドンナ、ピアニスト、音大出、合唱を今でも、以前はという人。
人前で歌ったことないというメンバーも含めて、こんな合唱が出来るとは…
2時間を超える交流でしたが、
ご参加いただいた方からは、是非、ご感想などをお寄せ下さい。
kobushi-nakai@gallery-shimada.com(事務局・中井)まで。
==================================
2 展覧会案内
==================================
――――――――――――――――――――――――――――――――――
Rouge brut 小幡正雄展 10月14日(土)〜10月25日(水)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
注目のアウトサイダーアート小幡正雄展が始まりました。
ギャラリー で開催されるものとしてはもっとも大きな規模で、かつ
作品のqualityも高いものが揃っています。
会場風景をご覧ください。
http://gallery-shimada.com/?p=4761
小幡正雄の世界へ包まれますね。
作品によって両面に描かれているものもあります。
(写真でご覧いただけます)
資料も整えていますので、この機会に是非、ご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
Pen2展 10月14日(土)〜10月19日(木)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ぐるぐるぐるぐる。。気持ちが駆け巡る。。
弾かれては戻り、弾かれては戻り、またスタートを切っている。
あられもないかも知れないが、これからも心は生きていく。。
Pen2
先ずは会場風景をご覧ください。
http://gallery-shimada.com/?p=4765
写真 下段右から二つ目の作品。凄い迫力ですね。
(激賞されていました。だれから?。作家に聞いて下さい。)
DMの作品もいいですね。
迷い迷ってきたPen2の道が見えてきました。
==================================
3 神戸塾 火曜サロン
==================================
第329回 神戸塾 火曜サロン「小幡正雄さんのこと」
日時:2017年10月17日(火)18:30
参加無料
ゲスト:服部正(甲南大学)、山崎美和(ひふみ園)
進行:島田誠
本展覧会のコーディネーターである服部正さん、そして小幡さんのそばで生
活を支援してこられた、ひふみ園の山崎美和さんをゲストにお招きし、みな
さまに小幡正雄の世界を、より深く味わっていただくトークを開催します。
==================================
5 今日の言葉
==================================
兵庫県下で芸術家たちが芸術のユートピアを目指し、翼を未来へ拡げる活動
を応援します。
公益財団法人「神戸文化支援基金」から
25周年記念特別助成と通常助成の二つの助成(合計300万円)を実施します。
詳細は下記でご覧ください。
http://kobushi-kikin.com/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━