□■□2016年3月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE
Info―1196号 3月24日
うれしいおしらせ
1蝙蝠日記 いのちの誕生
2展覧会案内 井上よう子展 記憶に漂う
3今日の言葉 ミライノコドモ
■■
蝙蝠日記
ギャラリー島田の司令塔こと、島田容子(やすこ)に女児誕生。母子とも健やかです。
不慣れな(私)爺さんは、緩い陣痛がはじまった容子さんを前にうろたえてしまいました。
不在だった主人の陽(次男)が帰宅して引継ぎ、ほっとして寝てしまいました。
朝、気がつけば陽の「病院にいます」のメールが。
なにしろ、私たちの時代は二人の息子の誕生とも職場から病院へ直行でしたし、二人の孫
の誕生も生まれてからのご対面でした。
これで三人の孫。全員、女の子です。
▲
私たちはギャラリー、こぶし基金、加川プロジェクトに関っていて多くのスタッフがいるのですが、子育て中、ママになりたて二人、ママ準備中二人、そこへ向けての助走中が何人も控えています。 解放されるはずだった私はどうなるの?
みなさん、ごめんなさい。
とうぶん外には出られないですね。
■■
展覧会案内 井上よう子展 記憶に漂う
多くの方がゆっくりと過ごして下さっています。
そう願っての会場構成です。お運び下さい。
展覧会のご案内、作家の言葉、島田の紹介などは下記でご覧下さい
http://gallery-shimada.com/?p=3581
会場風景は下記で
http://gallery-shimada.com/blog/
■■
今日の言葉
ミライノコドモ 谷川俊太郎
キョウハキノウノミライダヨ
アシタハキョウミルユメナンダ
ダレカガアオゾラヲヤクソクシテル
ミドリノノハラモヤクソクシテル
コレカラウマレルウタニアワセテ
*
ミライノコドモハ
オトウサンヲシカッテル
ミライノコドモハ
オカアサンヲアヤシテル
マチヲコエテ
ハタケヲコエテ
オカヲコエテ
ミズウミヲコエテ
チヘイセンノムコウカラ
ミライノコドモハスキップシテキタ
ナニガスキ?
ナニガキライ?
ドコカラキタノ?
ナニヲキイテモ
ミライノコドモハシズカニワラウダケ
コカゲニスワッテミエナイモノヲミツメテイル
ブランコニノッテキコエナイモノヲキイテイル
ミライノコドモノアタマノウエヲ
サヨナラトコンニチハガ
チョウチョウミタイニヒラヒラトンデル
詩集「ミラインコドモ」P60, 61
■■
公益財団法人「神戸文化支援基金」(こぶし基金)は兵庫・神戸の文化の土壌を
豊かにする芸術活動に助成しています。
http://www.kobushi-kikin.com/
本基金へのご寄付は、公益財団法人への寄付として寄付控除の対象となります。
・みなと銀行 北野坂支店 普 1656831 公益財団法人神戸文化支援基金
銀行からのご寄付の場合は必ず、お名前、ご住所などをメール・FAXなどでお知らせ
下さい。
・郵便振替口座:公益財団法人 神戸文化支援基金 00950-0-322393
他行から振込みの場合は店番 099 当座 0322393
■発行元 ギャラリー島田・アートサポートセンター神戸
〒650−0003 神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲートB1F・1F
TEL&FAX 078−262−8058
HP http://gallery-shimada.com
MAIL info@gallery-shimada.com