□■□2015年9月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE
Info―1135号
いよいよ今日まで
1 蝙蝠日記 美しき心が繋ぐ志縁の輪
2 今日の言葉 たった一人の『個』であってください
#################################
蝙蝠日記 美しき心が繋ぐ志縁の輪
—Fundraising Exhibition for KOBE BUNKA SHIENKIKIN――
いよいよ今日まで。
12:00から16:00までです。
みなさまのおかげさまで、あと僅かで目標額(150万円)に達します。
▲
まだまだ価値在る作品も残っています。
価格も見直しをいたしました。
どうか、お運び下さい。
■■■
昨日、神戸の大先輩T画廊のIさんと話しをした。久しぶりにIさんは上機嫌だった。
「君の情報発信は凄いな。文章もうまいな(笑)」と持ち上げながら
「でも、みんな分かってることや、と言ってる人もいるから、注意したほうがいいよ(笑)」
昔、市の大事な会議での私の発言にたいして、「きみの言うことはみんな分かってることや」
とメディアの先輩から注意された。
分かっていることが糾されないので繰り返し言ってしまう私です。
■■■
今日の言葉
どうか、どうか政治家の先生たちも、個人でいてください。政治家である前に、派閥
に属する前に、グループに属する前に、たった一人の『個』であってください。自分の
信じる正しさに向かい、勇気を持って孤独に思考し、判断し、行動してください。
みなさんには一人ひとり考える力があります。権利があります。政治家になった動機
は人それぞれ様々あるでしょうが、どうか、政治家とはどうあるべきなのかを考え、こ
の国の民の意見を聞いてください。
勇気を振り絞り、ある種、賭けかもしれない、あなたにしかできないその尊い行動を
取ってください。日本国憲法はそれを保障し、何より日本国に生きる民、一人ひとり、
そして私はそのことを支持します。
9月15日 中央公聴会での『SEALDs』奥田愛基さん意見陳述から
https://www.youtube.com/watch?v=-TrddNXBSk0
####################################
公益財団法人「神戸文化支援基金」(こぶし基金)は兵庫・神戸の文化の土壌を
豊かにする芸術活動に助成しています。
http://www.kobushi-kikin.com/
本基金へのご寄付は、公益財団法人への寄付として寄付控除の対象となります。
・みなと銀行 北野坂支店 普 1656831 公益財団法人神戸文化支援基金
・郵便振替口座:公益財団法人 神戸文化支援基金 00950-0-322393
他行から振込みの場合は店番 099 当座 0322393