■□■□2021年3月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1570号 3月25日
巨大画との再会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記 加川広重巨大絵画展の思い出
2 展覧会へのお誘い
『加川広重展 3.11 夜が明けるまで』3/31(水)まで
『フランス・ペルシュからの贈り物』 3/31(水)まで
3 サロンのご案内 加川広重展 関連サロン開催決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================
1 蝙蝠日記
==================================
加川広重巨大絵画展の思い出
加川さんの思いから
島田さんが是非、神戸でと言われ、様々に探されてもどこにもなかった。島
田さんとは1回しか会ったことがない。どんな人なのかどのくらい本気度が
あるのかわかんなかった。そこは前年8月にオープンしたばかり、配管が走
っていて図面ではわからない。ともかくやる。それが左右1センチの余裕も
ない壁と壁の間にピタリと収まった。神戸の震災にも耐えたKIITOで出来た
ことに不思議な偶然を感じた。
確信をもっていえるのは、絶対神戸だから実現したんだということです。
島田の思いから
2012年8月13日から17日まで5度目の東北入りをした。最後の日に仙台メディ
アテークで加川広重さんの「雪に包まれる被災地」と出会った。
震災は、この作家を選び、この作品を生んだのだと思いました。
この場、この時、この人、まさに一期一会の作品でした。
この記念碑的な作品を、神戸で展示したいと思いました。ほかの何処よりも
まず神戸で。
東北に心を寄せて支援続けている多くの人に、また心を残しながら足を踏み
入れることが出来ない人々のために、この絵と出合い、あたらしい繋がりや
、新しい視点を持てるために。
この巨大絵画は、単に、圧倒される。凄い、感動したということに終わるこ
となく、そこで何かが生まれ、なにかが変わらねばならないのです。それが
「繋ぐ」ということなのです。
KIITOという場を得、まさに、奇蹟のように絵が納まりました。
==================================
2 展覧会紹介
==================================
B1F unでは、加川広重さんの展覧会が始まっています。
3/21のトークイベントにお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございま
した。
1F troisでは、引き続き「フランス・ペルシュからの贈り物」を開催中です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
加川広重展 3.11 夜が明けるまで 3/31まで(水)B1F un にて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
展覧会情報はこちらからご覧ください。
http://gallery-shimada.com/?p=7240
◆関連サロンの開催が決定いたしました。詳細は次項のご案内をご覧くださ
い。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜「加川広重展 3.11 夜が明けるまで」関連企画〜
「加川広重 巨大絵画が繋ぐ東北と神戸」の記録
フランス・ペルシュからの贈り物 ―10年目の“11 / 3 / 11 FUKUSHIMA”
3/31(水)まで 1F trois にて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
展覧会情報はこちらからご覧ください。
http://gallery-shimada.com/?p=7243
スタッフブログはこちらからどうぞ。
http://gallery-shimada.com/blog/?p=10330
==================================
3 サロンのご案内
==================================
「加川広重展 3.11 夜が明けるまで」関連サロンとしてコンサートの開催
が決定いたしました。
いずれも、B1F un会場の加川さんの作品に囲まれた空間で開催いたします。
◆松岡万希さんによる歌
3月27日(土)15:00〜
「邂逅2」「邂逅3」(作曲:高橋侑子 作詞:和合亮一)
◆伊藤ルミさんによるピアノ演奏
3月28日(日)15:00〜
リスト:ダンテを読んで、ソナタ風幻想曲 ほか
◆藤田佳代舞踊研究所によるパフォーマンス
3月29日(月)15:00〜
◆吉岡美恵子さんによるフルート演奏
3月30日(火)15:00〜
福島和夫:独奏フルートのための<冥>
「荒城の月」「アメイジング グレイス」ほか
各20分ほどを予定しております。<予約優先制・無料>
ご参加を希望の方はinfo@gallery-shimada.comまでお名前・ご連絡先・参加
希望人数をお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━