■□■□ 2020年11月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1560号 11月27日
空は寒く 心は暖かく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記
2 展覧会紹介 石井一男展 12月2日まで
須飼秀和展 12月2日まで
3 「本くらべ、ハンター坂の晝さがり」予約満員のお知らせ
4 ご招待 「無言館 遺された絵画からのメッセージ」終了間近
5 今日の言葉 どろあしのままで いきていけ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================
1 蝙蝠日記
==================================
私たちの希望はどこにあるか 今、なすべきこと
科学の定義は疑いである
科学者は絶対にこれがTruth真理だと言ってはいけない
自分の主張する命題は否定することが可能であり実際そうなるかもしれない
ということをたえず意識し、そう宣言しているのが科学者である。
(ノーベル物理学賞受賞のファインマン)
もう一つ、ヒューモア。もっと笑った方がいい。
笑うほかないような事象があとからあとから出てくる。
ことに政界においては。
加藤周一 「21世紀に生きる若い人へのメッセージ」から
神戸朝日ホールでの講演会から(2003)
==================================
2 展覧会紹介
==================================
今年の石井一男展・須飼秀和展も終了まであと1週間となりました。
初日より、どちらも多くの方にお越しいただいています。
今までの展覧会では見なかったような新しさを持った作品も並んでいます。
寒空が続きますが、心が暖かくなるような体験をしていただけたら幸いです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
石井一男展 12月2日(水)まで B1F un にて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
石井さんは毎日在廊予定です。ぜひお出会いください。
展覧会情報はこちらからご覧ください
http://gallery-shimada.com/?p=7073
スタッフブログはこちらからどうぞ
http://gallery-shimada.com/blog/?p=10105
――――――――――――――――――――――――――――――――――
須飼秀和展 12月2日(水)まで 1F deux & trois にて
――――――――――――――――――――――――――――――――――
須飼さんは28日、29日、2日に在廊予定です。ぜひお出会いください。
人気のミニフレーム作品は会期3日目で完売となりましたが、
追加で10点展示することができました。この機会をお見逃しなく…!
展覧会情報はこちらからご覧ください
http://gallery-shimada.com/?p=7076
スタッフブログはこちらからどうぞ
http://gallery-shimada.com/blog/?p=10113
==================================
3 「本くらべ、ハンター坂の晝さがり」予約満席のお知らせ
==================================
12月12日(土)15:00〜より開催予定のトークイベント、
林哲夫×戸田勝久「本くらべ、ハンター坂の晝さがり」のご予約が満席とな
りました。お申し込みいただいた皆さま、誠にありがとうございます。
現在はキャンセルによる空席待ちでのお申し込みのみ受け付けております。
==================================
4 ご招待 「無言館 遺された絵画からのメッセージ」終了間近
==================================
ご招待券を配布しておりました「無言館 遺された絵画からのメッセージ」
(神戸ゆかりの美術館)が11月29日(日)で終了します。
残数僅かですが、B1F受付にて取り扱っておりますので、お声かけ下さい。
==================================
5 今日の言葉
==================================
どろあしのままで
いやなこと きいたら
その”みみ”をあらえ
いやなものをみたら
その”ひとみ”をあらえ
いやなおもいわいたら
その”こころ”をあらえ
そして あしは どろあしのままで
どろあしのままで いきていけ
Go With Wuddy Feet!
(阪神淡路大震災の時にボランティア基地の窓ガラスに貼られていたもの)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━