■□■□ 2017年10月
Gallery SHIMADA & Art Support Center KOBE Info―1361号 10月5日
中秋の名月に一票を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 蝙蝠日記 怒りを通り越して 青ざめる
2 今日の言葉
無知で腐敗した国民には腐りはてた政治しかありえないのです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================
1 蝙蝠日記
==================================
昨夜の月は冴え冴えとして千切れ雲を従えて美しかったです。
地上では契れ契れの大騒動で醜いことです。
怒りを通り越して 青ざめる(高村薫さんの言葉)事態です。
選挙権を得てから必ず投票はしてきました。
権力という意味ではたいていが死票でしたが。
皆さんはどうですか?
親しいKT(詩人)さんが「いったい何処へ入れたらいいのか?」と語りかけ
てきました。
政策以前の醜悪さです。
KTさんと話しました。
次々世代、またその先の先まで「私はどう生きてきたか」「どう行動したか」
を記録しておくことです。
たとえ誰も読まなくても。
●
毎日が投票日
どのような社会を望み、自らはどのようなことを行うのか。
そこに自分はどのように関わり、責任を担うのか。
日々が実は未来への一票を投じているのです。
もう一度、前回の「今日の言葉」を繰り返します。
一国の政治というものは、国民を映しだす鏡にすぎません
重要な一票であるには違いなく、しかし、日々の生き方の一点に過ぎないと
もいえます。
サミュエル・スマイルズの言葉にあるように、私たちは既に報いを得ている
のですね。
それを払しょくするためにこそ考え抜いていきましょう。
==================================
2 今日の言葉
==================================
一国の政治というものは、国民を映しだす鏡にすぎません。……
どんな法律や政治をもっているか、そこに国民の質が如実に反映しています。
無知で腐敗した国民には腐りはてた政治しかありえないのです。
サミュエル・スマイルズ
(Samuel Smiles/1812年12月23日-1904年4月16日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━